浅草/Asakusa
- Suzuki Daisuke
- 2021年4月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年1月10日
先日、仕事の関係で早朝から浅草に行ってきました。
せっかくだったのでまずガランとした浅草寺でお参りをしました。時間があったので少し散策して回ったのですが、粋でいなせな飲食店が多い事多い事。寿司屋、鰻屋、蕎麦屋、てんぷら屋, 純喫茶、その他諸々目に入る。思い返せば浅草をちゃんと散策した事ないですね。だいたい浅草寺周りを歩いて終わりだったので、3,4,5丁目辺りは無知でした。コロナが落ち着いてくれればゆっくり散策したいですね。
お客さんの話だと今年も三社祭りやサンバカーニバルも例年通り行うのは厳しいという話だったので非常に残念です。お祭りごとの多い浅草ですのでそれが無くなってしまうのは日本の文化的に悲しい。私も小学生から地域の自治会で夏祭りに太鼓を叩いていたので、祭りが雨で中止になってしまった時は非常に切なかった事を思い出しました。お祭り関係者はそれ以上だと思います。 photo: 浅草寺"Senso-ji temple"

I went to Asakusa for working yesterday. It's bee a while. I had a littIe time and visited to quiet Senso-ji(temple)and then went around Asakusa. I just realized there are many nice old restaurants we called "粋=iki". Sushi, Unagi(eel), Soba, tenpra, Japanese style cafe and more.
Looking back, I haven't been around Asakusa area ever. When I usually go there I just visit Senso-ji temple, and go home.
I want to take time to go around there.
Customer said It's hard to organize "Sanja-matsuri"" Samba carnival" as usual. It will take different style even if it orgnize. This is very disappointing.
Comments