top of page
検索
Suzuki Daisuke
2024年12月24日読了時間: 1分
2024.12.24
今年も残す所あと数日となりました。 今年最後の現場も終わり、そして今年最後の製作物に取り掛かっています。 ですが、先週何かの動作でギックリ背中を発症させてしまい、咳するのも痛い、呼吸するのも痛いので今整形外科に来て待っている所です。相変わらずの混雑っぷりです。...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年12月15日読了時間: 2分
Oh Canada 備忘録②
備忘録として: 今回の旅では以前働かしてもらっていたボスやまだ残っている友人達に会いに行きました。みなさん良い感じに歳を取って、更に貫禄が増している様でした。 コロナ以降、飲食ビジネスは不況の途を辿っているようで、コロナが落ちついたら今度はハイパーインフレによる物価高騰で人...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年12月8日読了時間: 2分
Oh Canada 備忘録①
備忘録として: 今回の旅は、行きはワシントンD.C・デュラス経由のトロント行き。帰りはシカゴ・オヘア空港経由の羽田行き。特に行きは乗り継ぎ時間が1時間しかなくてかなり冒険でした。無事に飛行機は遅れる事なく到着したのですが、別のターミナルへ移動するバスの遅延か何かで出るのにか...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年12月5日読了時間: 2分
師走2024/December 2024
お盆明けからとても忙しい日々が続き気がつけば12月になっていました。 特に今年は11月だというのにとても暖かかくて秋という季節はなくなってしまったかのよう。12月は来年に備えての仕込みと今年の総括の月(溜まった経理仕事)で一瞬で過ぎていきます。...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年7月25日読了時間: 2分
夏/Summer 2024
気が付けば梅雨が明けて本格的な夏の到来です。近年の気候で日本は確実に亜熱帯化しているように感じます。梅雨はじめ~っと高温多湿で、梅雨が明ければ沸騰しているような気温で毎日あちらこちらで雷雨が起きています。地球は間違いなく悲鳴を上げていますが、それを阻止するための努力を考えた...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年6月2日読了時間: 2分
トロント/Toronto
5/12から1週間ちょっとカナダ・トロントへ行ってきました。 16年ぶりのトロントは物価高騰、移民激増という印象でした。ダウンタウンはコンドミニアム(日本でいうマンション)建設ラッシュでコンストラクションワーカーで溢れていました。道路も至る所で工事が行われていて、ダウンタウ...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年5月11日読了時間: 1分
平静/settle down
こんばんは。すっかり新緑の季節となりました。 4月は店舗什器がずっと続き、ようやく長い間お待ちいただいているお客様に家具をお届けに伺ったりと段々と仕事の方も落ち着いてきた感じですが、一息ついてまた5月末頃から忙しくなりそうなので早め早めに段取りを始めています。というのは明日...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年3月28日読了時間: 1分
遊具設営/playground equipment
春ですね。世間では新たな門出を祝う人が多く見られました。応援しています。 関東地方の桜は例年よりも遅いみたいですが、日に日に暖かくなってきているのを感じます。何より今年は花粉の飛散がすごいみたいですね。 今現在遊具の設営のために会津のこども園まで出張で来ています。今日は朝か...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年3月1日読了時間: 2分
春2024/Spring 2024
3月に突入しました。今年は4年に一度のうるう年ということもあって1日特をした気持ちです。英語では"leap year"と言うそうで、由来は一日跳ねる(ジャンプする)からだそうです。そんなこんなで春らしい陽気かと思えば急に寒くなったりと気温の変化は著しいですが、着々と春に向か...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年2月2日読了時間: 3分
独立起業/self-employed
毎日暖かい日が続いています。本日は3月中旬並みの陽気だそうです。明日は一気に寒くなるとか。今日はふと思ったこと、独立起業です。私の周りは独立起業している人が意外に多いです。(そこまで友達は多い方ではないかな汗)大学以降に知り合った親しい友人は結構な割合で独立しています。カナ...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2024年1月21日読了時間: 2分
2024 Started
新しい年が始まりました。今年も宜しくお願い致します。 今年は久しぶりに年始から遊具の仕事をしています。木材全体で言えることですが、イペ材もだいぶ値上がってしまったようです。最近はだいぶ落ち着いたとはいえ高止まりをキープしているようですが、果たして下がることはあるのでしょうか...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年12月13日読了時間: 1分
経年/aging
毎日とても暖かい日が続いて、本当に師走なのかと脳が誤作動を起こしています。 さて、先日いつもお世話になっているお客さんのところへ伺った際に、以前 (2年弱前)に納めさせていただいた本棚を見せていただきました。とても良い色になっていて、改めてチェリーの経年変化に驚かされました...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年12月11日読了時間: 1分
師走/December
和尚も走るほど忙しい12月は気が付けば半ばを迎えようとしています。 今年を振り返るにはまだ少し早いですが、GW明けてからずっと忙しく動いていました。 少し落ち着くとそのタイミングで燃え尽き症候群のような感じに陥っていました。恐らく仕事に波のある業界はよくある話で、心身ともに...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年11月5日読了時間: 2分
秋の花火/Fireworks in Autumn
おはようございます。遂に月一ブログになってしまいました。いかん遺憾。 肌寒くなってきました。昨日地元朝霞市で花火大会があり、秋の花火大会もまた空が澄んでて良い感じです。暑い夏の日にうちわを扇いで見る花火大会は遠い過去の話になってしまうのが残念ですね。...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年10月8日読了時間: 1分
秋 2023/Autumn in 2023
ようやく涼しくなってきて仕事もだいぶ捗ります。あの地獄の猛暑の後なので、この季節のありがたみを噛み締めています。しかしすぐに寒くなって末端冷え性の自分には辛い辛い冬がやってきます。でもあの酷暑に比べたら冬の方がいいかな。...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年8月12日読了時間: 1分
お盆/Japanese"Obon" Holiday
お久し振りになってしまいました。そしてお盆休みに突入しました。 今年はお盆休みなしで仕事しています。いくつかの案件が重なってしまい、とても忙しい夏となりました。せめてこの暑さだけでも緩和して欲しいところですが、毎日尋常じゃない暑さなので夏が終わる頃には一回り小さくなっている...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年7月2日読了時間: 2分
折り返し/Halfway
まだまだ梅雨の真っ只中ですが、今年も半分を折り返してしまいました。本当にあっという間です。本日日曜日の朝は早起きしてメジャーリーグを見ています。今日はカナダデイ(カナダ建国記念日)という事でトロントブルージェイズスタジアムがほぼ満員です。菊池雄星VS吉田ということで日本のお...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年6月11日読了時間: 2分
Monji 川越/Monji-Kawagoe
雨続きの毎日ですが、家具屋にとっては天敵でもあります。木が湿気を多く吸い込み膨張し、反りや狂いが激しく生じるので加工が困難になります。様子を見ながら加工していくので余計な時間が掛かってしまいます。そんな時は飛行機に飛び乗り逃避行したいものです笑。そんな悩みの多い家具屋です。...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年5月21日読了時間: 3分
遠い昔/The distant past
休みの日は特別な用事がない限り基本的に子供を連れて公園に行く事が多いのですが、こないだ実家の近くの公園に30年振りぐらいに行ってみました。小学校の時は毎日のように行っていた公園はそのまま形を変えずにありました。特に当時と何一つ変わっておらず、変わったのは昔の事を感慨深く思う...
0件のコメント
Suzuki Daisuke
2023年5月12日読了時間: 1分
雑記/At random
あっという間に連休が過ぎ去りましたね。まだ疲れが残っている方も多いとは思いますが、次の連休に向けて頑張っていきましょう。 連休中に今期初の釣りに行ってきました。私がいつも行くのは東京の山奥なんですが、この日はかなりの登山客や渓谷に遊びに来ている人、河原でBBQをやっている人...
0件のコメント
bottom of page